https://techacademy.jp/magazine/36443
・PromiseとはJavaScriptで非同期処理を記述するための仕組
・Promiseはresolveとrejectの2つの関数を引数に取り、成功した際にはresolveが、失敗した際にはrejectが実行
Promiseのresolveはthen 、 rejectはcatchに紐付せて、以下のように記述
Promise.all([非同期処理1, 非同期処理2, ...])
.then((result) => {
// 全ての非同期処理が成功した
})
.catch((result) => {
// いづれかの非同期処理が失敗した
});