2014年10月25日土曜日

【もう一度、英語をやり直そう】英会話日記(10/9)

情報処理試験でなかなかブログかけませんでした。
やっと終わったんで、大分前に受けた英会話の復習をします。

今回は単位系などに関するお話です。

日本で使うメートル系metricといいます
http://ejje.weblio.jp/content/metric

 例) I only know metric!  メートル法だけ知ってます


自然に対する質問と、回答例です。
1) Lake
How deep is it?    It's 500 metres/feet deep.   (metres=メートル)
2) River
How wide is it? It's 300 metres/feet wide.
3) Valley(谷)
How long is it? It's 300 metres/feet long.
4) Mountains
How high is it? It's 1000 metres/feet high
5) (Places)
How big is it?  It is 5000 square kilometers/miles.  (=5000m**2)
How hot/cold is it?  It is 25 degrees Celsius/Fahrenheit.
3) Buildings/Peopleit
How tall is it/he?  it/he is 170 meters/feet tall.

気温を聞くときに、Celsius(セルシアス)というのがでてきました。
聞きなれない単語ですが、セ氏度を示します。日本では「度」として使われいます。
(子供のころ勉強したがすっかりわすれてました)
http://park1.wakwak.com/~english/note/note7.html

※セ氏(℃)って人の名前から取っていたのですね。

アメリカでは°F(華氏)が使われます(かし、とよみます)。
Fahrenheit(ファーレンハイト)と書きます。
℃と°Fの変換は次の式でおこないます。

C=(F-32)/2
例)華氏100 = (100-32)/2= 34 = 34℃(実際は37,7℃ですが、上記式で計算したもので問題ありません)

F= C × 2 + 32
例)20℃ = 20x2 + 32 = 72°F

【長さの場合(miles⇔km)】
miles = km * 1.6
km = miles * 0.62

日本とアメリカでは、使われる単位系がことなるので、気をつけて使いましょう。
32degreeだと、日本では32度ですが、アメリカでは32°Fですので、0℃ ということになります。

0 件のコメント:

コメントを投稿